【東京・神楽坂】<焼鳥 山香>今抑えるべき勢いのある焼き鳥店

~素晴らしい食事と上質な時間を楽しみたい方へ~

ワインのインポーターとしてオススメする素晴らしいお店をご紹介いたします。

今や神楽坂を代表する焼き鳥店のひとつ

東西線神楽坂駅から徒歩約5分。
真新しいビルの2Fにある、カウンター11席の温かみのある上質な空間。

コロナ過にオープンし、苦難を乗り越えました。

2024年のミシュランでは、焼き鳥業界への評価が厳しくなる中、ビブグルマンを獲得。
Michelin Guide

噛むほどに旨味が広がる地鶏

カウンターの目の前の焼き台は、臨場感満点。

扱うメインの鶏は大将の地元高知の地鶏土佐ジロー。
しっかりとした肉質とジューシーな肉汁。
嚙めば嚙むほど味わいが広がります。

筋肉質な鶏は火入れが難しく硬くなりがちだが、
絶妙な火入れで提供される。

皮目の端までパリッ。素晴らしく行き届いた火入れ。

逸品を交えた緩急のあるバランスの良いコース

コースの初めは3点盛り。お酒が進む肴です。

一口の鶏皮ポン酢。
中華のような雰囲気もあり、感度の高い大将の遊び心を感じます。

部位ごとに楽しめる地鶏。

個人的に大好きで、丼いっぱい食べたいスープ。

まとめ

今や飛ぶ鳥を落とす勢いの山香さん。

驚くほどワインの価格は安く、こちら側が心配してしまうほど。

遅めの時間に単品で軽くも楽しめるので、普段使いとしても非常におすすめです。

焼鳥 山香
東京都新宿区矢来町64−4 DEAR神楽坂 2階
Tel:03-6265-0108
Instagram:yakitori_sanka

【埼玉・北浦和】<フレンチ割烹MATSUMOTO>独自のスタイル

~素晴らしい食事と上質な時間を楽しみたい方へ~

ワインのインポーターとしてオススメする素晴らしいお店をご紹介いたします。

静かな町に佇むクールで上質な「和×フレンチ」

北浦和の駅から徒歩約6分。
閑静な住宅地の中にこのお店はあります。

フレンチ割烹MATSUMOTO

フレンチ出身の松本シェフが織りなす「和」との融合

フレンチを経て焼鳥屋でシェフとして従事し、その後2023年12月に独立したオーナーシェフ松本さん。
料理への造詣は幅広く、ゆったりと食事が楽しめるレストランを北浦和にオープンしました。

地元のお客様が気兼ねなく楽しめるよう、カトラリーにはお箸も用意。

シックで落ち着きのあるクールな外装とは別で、
木のぬくもりが感じられる温かみのある店内。

期待値がグッと上がります。

一見強面だけど、気さくに話せる関西人

オープンキッチンのカウンター内で料理する松本さんは関西のご出身。

一見イカツイ体格と強面な様子から気難しい印象があるかもしれないが、
実は話し好きの関西人。

料理をしながらいろんな話をしてくれるので、特等席のカウンターがおすすめ。

とはいえ、足腰の悪いご年配の方へは、おひとりでもテーブル席へご案内するような
素晴らしい気遣いができます。

サービス精神があふれ出ています。

まずはここから

お料理は、名刺代わりの前菜盛り。

日本料理の八寸のような形で抑揚のあるおつまみがずらり。
どれから手を付けようか・・・

ビールから始めるか、シャンパーニュから始めるか。
悩ましい。。。

新鮮な魚介のカルパッチョ

メインのお肉料理

〆にほっこりする鶏出汁の温麺

デザートのクオリティも秀逸

ワインやお酒の種類も豊富

乾杯の「泡」の種類も豊富。

ビールは瓶で数種類。
個人的には「ハートランド」や「赤星」があるのがうれしい。

グラスでスパークリングが楽しめるのも素晴らしい。

ワインは是非とも松本さんへオススメをお尋ねください。
その時のお料理や気候などを踏まえてご提案してくれます。

まとめ

京浜東北線 北浦和駅東口から徒歩約6分。
都心の喧騒から離れた大人の遊び場。

気取らず、でも上質な食事に思わず会話も弾みます。

2024年5月からはランチ営業も始まりました。
ぜひ一度足を運んでみてください。

フレンチ割烹MATSUMOTO
埼玉県さいたま市浦和区元町3-17-5
Tel:048-606-3646
Instagram:frenchkappo_matsumoto